広告を含みます

100均

失敗しない入園準備|揃えたもの・注意点

はじめに

この記事では、私が保育園の入園準備(0~1歳児クラス)で用意したものについて紹介しています。

保育園グッズをどこで買おうか悩んでいる方、準備中の方にお勧めの内容です。準備する際の注意点も書いていますよ。

入園準備|必要だったもの

  1. お昼寝布団
  2. タオルケット(夏)
  3. 布団を入れるバッグ
  4. おむつ:箱買い
  5. お尻拭き:箱買い
  6. 手口拭き:箱買い
  7. 手拭きタオル:洗い替えで3枚購入
  8. 名前書きアイテム:名前ペン・ゼッケン
  9. 食事エプロン:洗い替えで6枚購入(おやつ2回・給食で1日3枚必要)
  10. リュック
  11. 手提げバッグ
  12. ビニール袋:使った食事エプロンを持ち帰る用
  13. ビニール巾着:汚れた着替えを持ち帰る用
  14. 下着:5着【着替えで3着保育園預かり】
  15. 洋服:上・下6着ずつ【着替えで上・下3着ずつ保育園預かり+登園する服、洗い替え】
  16. 靴下:外遊びで必要(1歳児なので室内は裸足)

アカチャンホンポで大体のものを買い、手提げバッグはバースデイ、その他はダイソーで購入しました。

洋服は西松屋やバースデイ、しまむら、アカチャンホンポで少しずつ購入していました。

全洗い出来る布団なら、衛生的ですね!

子どもや保育士さんが持ち物を覚えやすいように、キャラクターや色を揃えるのもあり◎

手提げバッグはバースデイで購入。園での持ち帰りでリュックに荷物が入らなかった場合に必要でした。
☝保育園リュックについてはこちらをチェック

番外編

保育園での感染、家庭内感染を防ぐために除菌シートを購入し、玄関に置いています。

帰宅したら、手や足を拭いています。すぐにお風呂に直行できたらいいのですが、なかなか難しいですね。

アルコール除菌シート
created by Rinker

入園準備の注意点

注意点
  1. 持ち物の名前の書き方
    • どこに名前を書くか、お布団などにはゼッケンを付けるルールがあったり、文字サイズの指定があった
    • おむつに名前スタンプが使えなかった
    • 名前はわかりやすいところに大きく書く!(書き直しをお願いされました…)
  2. リュックのサイズ
    • ロッカーに入る大きさで、〇〇㎝~〇〇㎝などと指定あり
  3. 下着は長袖やロンパース不可
    • 半袖orノースリーブのみOKだった
    • 着替えさせやすいもの、一人で着やすいものだったり、子どもは汗っかきなので厚着はNGだった
  4. 急な持ち物の準備がある
    • うちは「泥遊びで汚れてもいい服&フェイスタオル用意」とあり、焦った
    • アプリや掲示板などのお知らせはこまめにチェックするべし

園ごとに指定やルールがあるので、説明を聞いてから、準備や名前書きをすると無駄がない

お昼寝セットは布団セットで売っているものもありますが、不要なものもセットになっているのでバラバラで買ったほうがいいかも

おわりに

保育園の入園準備で揃えたもの、注意が必要なことについて書きました。

揃えるものが多く、親も慣れるまで大変ですよね。

✓愛用品は楽天ルームに載せてます🏠
Instagramでもすっきりした暮らしを発信中

ABOUT ME
me
ゆるミニマリスト/2児のママ☀ テレビやソファは手放し、賃貸でもすっきりとした暮らしを実現。インスタグラム、楽天ルームも見てね。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。