広告を含みます

ゆるミニマリスト

ゆるミニマリスト|おもちゃを借りる理由

はじめに

ゆるミニマリストのmeです。

「子どもの成長に合わせて発達を促したいけれど、モノを増やしたくない」と思い、長女が生後4か月の時からトイサブでおもちゃをレンタルしています。

そこで、「トイサブでおもちゃを借りる理由やメリット」を紹介したいと思います。

\\今だけの特典あり🎁//

おもちゃをレンタルする理由

我が家がおもちゃをレンタルする理由はメリットが多かったからです。以下に、メリットをまとめます。

①月齢や発達に合ったおもちゃ

その時の月齢でできることが違うので、おもちゃ選びのプロがその子に合ったおもちゃを選んでくれるよ🎈

ここも良い!

現在の子どものできること、促したいことを記入すると、親の思いに合わせて選んでくれるし、リクエストも可能

また、親が選ばないようなおもちゃも届くのですが、意外と子どもの反応が良く、新たな発見もできます。

②もの/収納スペースが増えない

先に書いたように、ひと月毎にできることが変化してくるので、成長に合わせておもちゃを買っているとおもちゃや収納場所がたくさん必要になります。

レンタルなので最終的にはおもちゃが残らず、収納場所や処分に困りません

ここも良い!

ベビージムや手押し車などの中型おもちゃも借りられる🙋🏻‍♀️

段ボール1個分/おもちゃ6つなので管理が楽

③コスパが良い

トイサブは2か月ごとにおもちゃが届き、定額制で月額3674円です。

初めは月3000円以上は高いと思っていたのですが、総額17000円以上のおもちゃが届くので、買うよりもトイサブのほうが安くメリットを考えるとコスパ良いと思います。

半年や1年での支払いコースでは少し安くなります。さらに、きょうだいプランもありますよ!

④お部屋がすっきりする

おもちゃが適量だから、キッズスペースやおもちゃ収納もスッキリ◎

⑤飽きずに遊べる

子どもの好みは変わりやすいけれど、2か月毎に新しいおもちゃが届くので新鮮に使えるよ🙆🏻‍♀️

気に入ったおもちゃは延長や購入も可👌

⑥レンタル/返却も楽

ネットでレンタルできて、おもちゃの配達と同時に返却できるので、お家で完結しますよ!

まとめ

初めは費用が高いと感じたトイサブですが、メリットが多く、「こんなことができるようになったんだ」と新しい反応が知ることができて、嬉しいです。

おもちゃをレンタルする理由

①月齢や発達に合ったおもちゃ
②もの/収納スペースが増えない
③コスパが良い
④お部屋がすっきりする
⑤飽きずに遊べる

何よりも子どもが一人でも夢中になって遊んでいたり、楽しそうだったりするのを見るとトイサブを使っていてよかったと思います。

\\今だけの特典あり🎁//

✓愛用品は楽天ルームに載せてます🏠
Instagramでもすっきりした暮らしを発信中

ABOUT ME
me
ゆるミニマリスト/2児のママ☀ テレビやソファは手放し、賃貸でもすっきりとした暮らしを実現。インスタグラム、楽天ルームも見てね。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。